HOME > ブログ
2023年01月05日
[ 社長ブログ ]
新年を迎えて感じること!
人間が「宇宙」へ旅立とうとしている地球なのに
何処かの地では「殺し合い」をやっています。 何処かの地では「飢餓」で人が死んでいます。 何処かの地では「拳銃」を持たなければ身を守れません。
日本の地は「平和」です! 基本、自ら敵を作ろうとしません 戦いを好みません。 日本には「和を尊ぶ自由」があります。 フェイクなど平気に嘘を言うことを嫌います。 日本には「人を尊ぶ道徳」の文化があります。
よくよく考えれば「奇跡」の様な良い国が有ったものです… 良い国に生まれて来れました。 新年が、希望に満ちた平和な年であります様に祈ります。感謝
2022年11月18日
[ 社長ブログ ]
11月の折り返しを迎えました。 毎年の事ですが、これから年末まではアッ!と云う間に時間が過ぎてしまいます… 今年の計画は、12月の中頃までに済ます予定を立てないと、つい来年に持ち越してしまいがちです。
年末の掃除なども、暮れの寒くなってから行うより、12月初めの まだ暖かい時期に計画し、済ませて於くと楽に出来るのに、といつも思います… 今年こそは、自宅の身の廻りに付いて実行するつもりです!
昨日の朝は最高に冷え込みましたが、案の定 大日岳に初雪が降りました。 毎年この時期には、大日岳の雪を見て冬の到来を感じます… 弊社もその山麓で、多くの工事現場を戴いて居りますので、関係者には大変ご苦労様ですが雪との競争が始まっています。
国内ではコロナの第8波が押し寄せ、海外ではロシアのウクライナ侵略が続いており、円安も重なり資材・食料など物価の高騰が収まりそうにありません。 これらは 乗り越えるべき成長の試練と受け止め、力を合わせ一致団結して 年末・年始を無事に乗り切り、前に進む覚悟でおります! 感謝
2022年09月23日
[ 趣味に関すること ]
こんにちは!
9月も後半に入りました。
台風14号の後、急に寒くなり空きらしい陽気となっています。
今年は早く雪が降るかもしれない…っと噂を耳にします。
先日、ゴルフのお誘いを頂き久々にコースへ行ってきました。
この日に限って猛暑日でしたが、汗をかいて良い運動になりました。
何回行っても全く上達しませんが、楽しいメンバーで回らせて貰えて良い一日になりました。
青空とグリーンがとても綺麗でした。
大澤優子
2022年09月05日
[ 社長ブログ ]
今年の夏は「郡上踊り・白鳥踊り」が三年ぶりに開催され久しぶりに賑わいました。
そんな中で、新型コロナ感染と猛暑の両面対応での仕事や、ウクライナ侵略の映像でミサイルが飛び交い建物を破壊する悲惨な状況を目の当たりにすることで、自らの生活の中で安全意識・平和意識の大きな転換に気づきます。
三年前の新型コロナの発生をキッカケに、三密回避の生活と仕事、世の中の経済不安定・危険な国際状況・カルト問題など乱れた内外の政治など、これまでになく大きな変化が起きている気がします。
まだまだ何が起きてもおかしくない世の中の状況ですが、日々を経験学習として「急がず・焦らず・しっかり受け止め」乗り越え、まずは自らの幸せに向けた成長に繋がれば有難いと思います… 今こそ人間の知恵・本質が試されている様な気がします。感謝
2022年07月18日
[ 季節に関すること ]
こんにちは。
7月中旬に入りました。
今年はすごく早い梅雨明けとなり嬉しい限りでしたが、戻り梅雨の様に雨の日が続いています。
暑い日ばかりが続いても水不足が心配され大変ですが、雨ばかり続くのも気分が下がりますね。
郡上市高鷲町はこの天気で寒いくらいの日が続いています。
夜は窓を開けてはいられない程です。
別荘へお越しの際は、長袖のは織物とズボンをお持ちください。
梅雨明け当初、暑い日が続いていたのでワンコを初めてのプールへ入れました。
水が苦手でシャンプーなどすごく嫌がりますが、
お友達のワンちゃんと一緒だったからか水に入っても逃げませんでした。
おやつで吊りながらプールへ入れて大成功です。
大きさは全然違う2匹ですが、楽しそうに走り回っていました。
こんな暑い日が早く戻ってくると嬉しいです♪
大澤 優子
2022年07月04日
[ 社長ブログ ]
七夕の七月を迎えました。
今年は梅雨を感じることの無い内に梅雨明けを迎え、連日の猛暑で身体がついて行きません… まるでウォーミングアップ無しでの猛ダッシュ!って感じです。 この暑さの中での我々の屋外の仕事には「熱中症対策」が絶対です。
コロナ感染も三年目となり、ワクチン接種も四回目が予定され全国的に少し落ち着いて来た感じです… 郡上踊りも今年は三年ぶりの開催で、少しは賑わいを取り戻せそうです。
感染対策の中での郡上踊りも、踊り発祥 四百年の歴史の中で初めての事であると思います。又、保存会の発足百週年とのことですが、関係者の皆さんには大変に御苦労様なことですが、我々も出来る事で応援しなければと思っております。 感謝
2022年06月20日
[ 趣味に関すること ]
2022年06月02日
[ 社長ブログ ]
衣替えの六月を迎えました。 4?5月は各種団体の総会の開催月で、昨年・一昨年はコロナ禍で殆どが書類承認で済まされました… 今年は3年ぶりに行われ、多くの総会に出席しましたが、ようやく一段落しました… やってみれば、その大半は2年間と同じ書類承認の総会でも良い様に感じました。日頃も形式だけの無駄な事を、習慣で気づかないまま遣ってるのかもしれません。
まだまだ朝晩の寒さと昼の温度の寒暖差が大きくて体調管理も大変です。 郡上の鮎も世界遺産となりましたが、今週から解禁です… 今年は昨年と変わって多くの釣り人で賑わうと思います。
「郡上踊りも、白鳥踊り」も、期間を縮小して3年ぶりの開催が決定しました… ぼちぼちコロナ感染も「ウイズコロナ」で受け入れ、自己責任の社会状況に移りつつありますが、良い事だと思います。
ウクライナ戦争が日本経済にも大きな影響を与えていますが、終息は見えません… 尊い命を無駄にしている戦争が、一日も早く終わる来を祈ります! 感謝
2022年05月13日
[ 生活に関すること ]
5月に入り新緑の季節になりました。
久々に制限のないGWで郡上市は観光客にあふれ賑やかになっていました。
誰もが気兼ねなく出かけられる日々が早く戻ってきて欲しいものです。
GW前にお預かりしている中古別荘をWEBに掲載する予定でしたがずれこんでおります。
早々に掲載したいと思っておりますのでしばらくお待ちください。
沢山のお問合せありがとうございます。
また、掲載しておりました郡上市相生の売家の不動産物件ですが、正式お申し込みを頂きました。
庭に山水の池があり、自然に囲まれ落ち着きある所です。
気に入って頂け嬉しく思います。
新しく郡上市大和町神路の売家を掲載しましたのでご覧ください。
水曜日を除き、現地ご案内可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
大澤 優子
2022年05月06日
[ 社長ブログ ]
規制の解除でゴールデンウイークが始まりました... しかし郡上ではまだまだ感染が続いており油断できません!...? 今年の郡上踊りに付いては、観光業者など3年目の中止は我慢が出来ない!... そんな状況で、形を変えてでも実行したい意見が多いみたですが...? 私としては、関係者のどんな選択で、どんな結果になっても、誰も後から何も言えない今の複雑な状況です。
北海道の観光船による悲惨な事故で、多くの人命が失われました...? 誰しもが、この結果に憤りを感じています! 危険な事はダメ!と、誰でも分かっていますが... 我々も想定外の状況下で選択が迫られる事が多く有ります?... そんな時の基準をしっかり押さえておく事の重要性を改めて実感しました! 金銭欲?サービス精神?楽観?悲観?責任感?自尊心?見栄?... など色々な感情・思考の「内的要因」が交錯します。
私は、今回の様な選択基準に迫られた場合は、まず「人命優先!」に於き、その中で「内的要因?」と、天候など「外的要因?のリスク」、そしてその「リスク対策状況?」を十分検証したうえでの選択の必要性を強く感じました...? 日々の仕事の選択に活かしたいと思います。 感謝