HOME > ブログ
2022年01月04日
[ 社長ブログ ]
新年 明けましておめでとうございます。 昨年一年お世話になり有難うございました。
本年も宜しくお願い致します! 今年の干支は、私と同じ寅歳です… 何か良いことがありそうです。
今シーズンの天候は、昨年の暮れから10年の一度の寒波が襲来し、除雪作業を大晦日の31日深夜の早朝から午前中一杯まで行い、年末3回の出動でした… 社員が、地域住民の年末の生活確保に向けた貢献として頑張ってくれました。
コロナ感染に付いては、オミクロン株の感染拡大で第6波が予想されます… 暫くは坦々と「マスク・手洗い・三密防止」を実行しつつ、予防に努めていくしかありませんが、3回目の早いワクチン接種を期待しています。
迎えた新年は、経済状況も多少はコロナ前に戻りつつあると云われていますが、マスク無しで会話ができ、お客様とも互いに安心して触れ合える… そんな社会の到来を望みます。
平和で希望のある2022年であります様に心から願います。感謝
2021年12月27日
[ 季節に関すること ]
こんにちは。
2021年もあと少しとなりました。
今年も多くの皆様とWEBを通してご縁を頂き有難く思っております。
当社のHPの物件紹介で、遠方の方でも売り別荘など鮮明の写真をご覧いただけるのである程度、建物状況などご覧いただけるかと思います。
またこうして欲しいなどのご要望を頂けたら改善などしていきたいと思っております。
お預かりしております売別荘もまだ掲載出来ていないのもありますが、春からの動きへ向け対応させて頂きますのでお願い申し上げます。
本年もお世話になりありがとうございました。
今年は12月29日(水)まで通常営業、30日(木)より1月3日(月)まで休業となります。
どうぞ宜しくお願い致します。
大澤 優子
2021年12月06日
[ 社長ブログ ]
いよいよ12月の師走を迎えました… 朝の温度は零下となり、霜も落ち真冬の季節となりました。向えの山まで雪が下りて来ました。
先月から新型コロナの感染が下火になった処で、また南アフリカで見つかった「オミクロン株」が連日世界中に感染拡大をしています… 年末・年始にかけ第6波の危険が心配ですが、来春から3度目のワクチン接種が始まるという事で、国の対応には有難い事です。
新型コロナの発生から2年が経ちましたが、生活も仕事もスタイルが大きく変わりました… マスク・手の消毒・検温・三密回避・リモート会議など、皆が受け入れ当たり前の習慣となりました。 人類の過去の歴史も、この様な危機に対し祖先達は工夫し努力して生き延びて来たのだと思います!
今年も僅かですが、平和で希望に満ちた新年が迎えれる事を心から願います。感謝
2021年11月24日
[ 季節に関すること ]
今シーズンの初雪が降りました!
初雪パラパラではなく一気に来ました。
郡上市高鷲町の山の上の方は真っ白です。
寒い季節がスタートです。
車の上もずっしり重たい雪が積もっていました。
除雪が出ており、ベタ雪ですので滑ります。
今週は悪天候が続きそうです。
皆さんご注意くださいね!
大澤優子
2021年11月09日
[ 季節に関すること ]
こんにちは。
今日は久しぶりの雨です。
昨日まで秋晴れの良い天気が続いており、高山方面からせせらぎ街道の紅葉を見てきました。
紅葉シーズンはさすがに車も多く紅葉を楽しんでいる人であふれていました。
今年は黄色の葉っぱが綺麗です。
紅葉は今、緑から赤のグラデーションになっておりもうしばらく楽しめそうです。
2021年11月02日
[ 社長ブログ ]
11月を迎えます… ここに来てコロナ感染が全国的に急減していることで、久々に晴れやかな気持ちです。 全国で賑わいが戻って来ていますが、TVニュースなど見ても互いに節度ある行動を感じます。
やはり人間は、ふれあいのコミュニケーションと行動が好きなんですね! …これからGO TOキャンペーンなどが再開し、賑わいの年末年始を迎えますが、6波の襲来を最小限に食い止める事が出来るよう3回目のワクチン接種の早い実施を願いしたいですね。
外国へは自由に行けませんが、来春ぐらいには解禁となる事を願います… 解禁になれば、2年前か延期していますが、弊社の45周年記念の社員の海外旅行を早速実行しようと考えています。
今季の雪の降雪予報はまだ耳にしていませんが、郡上の産業の為にほどほどの雪を期待しています。そして何より、希望の持てる明るい11月となる様願います。感謝
2021年10月05日
[ 社長ブログ ]
10月に入り秋を感じています。
コロナ感染もワクチンが国民の60%近くに接種され、感染者も下火となり緊急事態宣言も解除されました。しかし専門家は冬の第6波は必ず来ると言っていますので、まだまだ気を抜けません… その中でも順次良い治療薬が開発されつつあり終息に向けて少しは明るい兆しです。
この二日程は猛暑が続き、10月としては70年ぶりの真夏日の記録という事です。まだまだ台風シーズンですが、どうか大きな災害に至らずに終われば良いと思います。
政界は菅政権から岸田政権に変わりますが、菅政権に於いてはコロナ対策・オリンピック開催の是非など予測不能の中の大変な一年でした… 良く頑張られたと思います。 本当にご苦労さまでした!
19日が衆議院選挙の告示で31日が投開票ということで、10月は選挙の月になりそうです… 新政権にはコロナ感染の抑え込みと、経済回復を第一に取り組んで頂きたいと願います。感謝
2021年09月07日
[ 生活に関すること ]
こんにちは。
少し寒さがやってきました。
8月は雨が多く、夏が短く感じました。
でもまだこれから暑さが戻ってくるかもしれなく体調管理には気をつけたいものです。
今日はうちのわんこを紹介します♪
名前はパトラといいます。
今年の4月に産まれて、7月にうちにやってきました。
プラックタンのポメラニアンです。
人懐っこくて全然吠えないお利口さんです。
家に帰るとお座りして待っています。
嬉しいときはクルクル廻って喜びます。
ペットを飼うのは初めてですが、すごくお利口な子で有難いです。
もうすぐ狂犬病の注射なので、それが終わったら牧歌の里の近くにある牧場の森で
お友達と沢山遊ばせてあげたいと思います。
大澤 優子
2021年09月06日
[ 社長ブログ ]
長雨の続いた8月から9月に入りましたが、とても涼しく9月の今年の低気温は87年ぶりの記録と云うことです… しかし昼間は温度が上がり十分な体調管理が大切です。 台風シーズンもまだこれからですが人災の無い事を祈ります。
昨晩はパラリンピックの閉会式を見ました… コロナ禍での開催であり色々な意見がありますが、オリンピック・パラリンピックとも感動場面が多く良かったと思います。
コロナ感染は緊急宣言が出ていますが、2?3週間の延長との事で収まる気配がありません… 河村名古屋市長がTVで、コロナに感染しながらも2回のワクチン接種のお陰で、発熱など症状はまったく無し!と笑いながらの嬉しい顔でリモートワークしていました。
「ゼロコロナ」は程遠い感じです… 暫くは「ウィズコロナ」の社会を受け入れ、遣るべき防御をしっかり行い ポジティブに生き抜く気持ちでおります。感謝
2021年08月05日
[ 趣味に関すること ]
こんにちは。
夏本番!そろそろ庭をどうにかしなければ…
っということで、朝活です!
庭の一部に人工芝を設置しました。
こう見ると、暑くて早く終わらせたく、雑な敷き方ですね 笑
でもまぁ、プールにテントを張って使用できるのでうれしいです。
他の空いた部分は本物の芝を蒔きましたが…芽が出てこない 笑
もう少し様子を見て再度蒔きなおしてみます。
大澤 優子