ブログ

HOME > ブログ

2022年06月02日

六月を迎えました!

[ 社長ブログ ]

衣替えの六月を迎えました。 4?5月は各種団体の総会の開催月で、昨年・一昨年はコロナ禍で殆どが書類承認で済まされました… 今年は3年ぶりに行われ、多くの総会に出席しましたが、ようやく一段落しました… やってみれば、その大半は2年間と同じ書類承認の総会でも良い様に感じました。日頃も形式だけの無駄な事を、習慣で気づかないまま遣ってるのかもしれません。

まだまだ朝晩の寒さと昼の温度の寒暖差が大きくて体調管理も大変です。 郡上の鮎も世界遺産となりましたが、今週から解禁です…  今年は昨年と変わって多くの釣り人で賑わうと思います。

「郡上踊りも、白鳥踊り」も、期間を縮小して3年ぶりの開催が決定しました… ぼちぼちコロナ感染も「ウイズコロナ」で受け入れ、自己責任の社会状況に移りつつありますが、良い事だと思います。

ウクライナ戦争が日本経済にも大きな影響を与えていますが、終息は見えません…  尊い命を無駄にしている戦争が、一日も早く終わる来を祈ります! 感謝

2022年05月13日

新緑の春

[ 生活に関すること ]

 5月に入り新緑の季節になりました。

久々に制限のないGWで郡上市は観光客にあふれ賑やかになっていました。

誰もが気兼ねなく出かけられる日々が早く戻ってきて欲しいものです。

GW前にお預かりしている中古別荘をWEBに掲載する予定でしたがずれこんでおります。

早々に掲載したいと思っておりますのでしばらくお待ちください。

沢山のお問合せありがとうございます。

 

また、掲載しておりました郡上市相生の売家の不動産物件ですが、正式お申し込みを頂きました。

庭に山水の池があり、自然に囲まれ落ち着きある所です。

気に入って頂け嬉しく思います。

 

新しく郡上市大和町神路の売家を掲載しましたのでご覧ください。

水曜日を除き、現地ご案内可能です。

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

大澤 優子

2022年05月06日

5月を迎えて思うこと!

[ 社長ブログ ]

規制の解除でゴールデンウイークが始まりました... しかし郡上ではまだまだ感染が続いており油断できません!...? 今年の郡上踊りに付いては、観光業者など3年目の中止は我慢が出来ない!... そんな状況で、形を変えてでも実行したい意見が多いみたですが...? 私としては、関係者のどんな選択で、どんな結果になっても、誰も後から何も言えない今の複雑な状況です。

北海道の観光船による悲惨な事故で、多くの人命が失われました...? 誰しもが、この結果に憤りを感じています!  危険な事はダメ!と、誰でも分かっていますが... 我々も想定外の状況下で選択が迫られる事が多く有ります?... そんな時の基準をしっかり押さえておく事の重要性を改めて実感しました! 金銭欲?サービス精神?楽観?悲観?責任感?自尊心?見栄?... など色々な感情・思考の「内的要因」が交錯します。

私は、今回の様な選択基準に迫られた場合は、まず「人命優先!」に於き、その中で「内的要因?」と、天候など「外的要因?のリスク」、そしてその「リスク対策状況?」を十分検証したうえでの選択の必要性を強く感じました...? 日々の仕事の選択に活かしたいと思います。 感謝

2022年04月15日

そちらの桜は?

[ 季節に関すること ]

 こんにちは。

4月半ばに入り、郡上市高鷲町にも春がやってきています。

こちらはやっと桜が咲き始めました。

先日、ニューパークひるが野内の売別荘をご案内させて頂きましたが、ほぼ雪は解けています。

木陰に少し残っている程度です。

ぞくぞくとご見学希望のお電話を頂いています。

GWまでにまだ掲載していない不動産物件も掲載したいと思っておりますのでしばらくお待ちください。

IMG_9821.JPG

大澤優子

2022年04月04日

4月を迎え...

[ 社長ブログ ]

新年度の4月を迎え、桜の花も一気に開花し、めっきり春がやって来ました… お陰様で弊社も3名の新入社員を迎え嬉しく思っています。一日も早く会社に溶け込んでくれる事を願っています。

コロナ感染も3年目を迎え、第6波の終息に向かっていますが、下げ止まり傾向でまだまだ油断ができず、各地の春祭りなどの自粛が続いています…  暫くの辛抱です。

ウクライナ情勢も先が見えませんが、心が痛みます!…  一日も早い解決に向かうことを願いつつ、日本の平和に感謝せずにはおられません。感謝

2022年03月14日

春を迎えました!

[ 社長ブログ ]

今年の年末年始は、近年になく大雪で深夜からの除雪作業で社員も頑張り地域貢献が出来ました。寒い日が続きましたが、三月に入り一週間ほど前から急に暖かくなり、当たりの田畑の雪も急に溶け、梅の蕾が膨らみ始めました…  自然は有難いものです。

コロナはまだまだ感染の猛威を振るっており、蔓延防止法の延期で行動範囲を狭くして要注意です。又パラリンピックも本日閉会を迎えます。

そんな中ヨーロッパでは、ロシアがウクライナに侵攻して二週間になりますが、激化の一方で終息の兆しは有りません。幼い子供が無差別に殺され、子供が水が飲めず脱水症状で死んでいます!… 深い歴史観が理由の様ですが、国連では「SDGs」で誰一人被害者を出さない為の持続可能な社会・地球をめざしましょう!! と言っている時に、罪の無い市民が殺され死んでいるのです… どんな理由にせよ私には考えられません。

コロナもウクライナも一日も早く終息する事を祈って止みません! 感謝

 

2022年03月03日

賃貸物件の動き その2

[ 季節に関すること ]

本日、3月3日ひな祭りです。

少しづつ気温も上がり始めま、春に向かって進んでいます。

4月になると新しい年度がスタートになりますので、現在、賃貸物件のお問合せが増えています。

当社では、郡上市内の賃貸物件を多く取り扱いしています。

空き情報は、現在入居されてみえる方が退去される1ケ月前申請が必要になりますのでその頃に掲載となります。

4月前に入りたい方は現在の空き情報で決めてしまわないと4月に入ってからの入居になると思います。

今年は単身用賃貸物件の動きはありますが、世帯向けの2DKや2LDKなどは左程動きがみられません。

空き情報はathomeサイトラムズコンサルタントのHPに掲載していますのでそちらをご確認ください。  

大澤優子

2022年02月15日

賃貸物件の動き

[ 季節に関すること ]

 こんにちは。

2月に入り、賃貸物件の退去の連絡が入ってきています。

3月に引っ越し、4月から郡上市内で働かれる方からも賃貸アパートの空状況のお問合せが入ってきています。

ここ最近、郡上市は賃貸物件のアパート・マンションの空きが少ない状況が続いております。

この時期は争奪戦に近い状況です。

今年もそんな時期はスタートしていると実感しています。

空き物件をお探しの方は早めにお決めになられることをお勧めします。

もっと良い物件・・・っと考えていると空き物件がなくなることがあります。

空き情報は当社HPかathomeサイトへ掲載を行っております。

お問合せが多くなると全ての方にお応えできなくなることがありますのでご了承ください。

 

大澤 優子

2022年02月08日

ガレット・デ・ロワ

[ 趣味に関すること ]

ガレット・デ・ロワを食べたことはありますか?

フランスのお菓子で「王様のお菓子」という意味だそうです。

フランスで新年のお祝いの食べるお菓子だそうです。

郡上市白鳥町にあるブランジェリーアツさんでこのパイを販売しているそうで頂きました。

丸いパイの中に小さな陶器の人形が入っていて、それを切り分けて食べます。 この陶器が当たった人は、王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するそうです。

当たりましたー!!わーい!

しかも出てきた陶器の人形が愛犬にそっくりでさらに嬉しい♪

ですが、私がこのお菓子について聞いたのは、その日は王様で、人に何かをおごる・・・

知らないって怖いですね、ピザおごりました。

後から検索したら違う意味でした。

でも今年1年幸福が継続するなら全然いいでしょう 笑

そしてパイがすごく美味しかった!

ご馳走様でした。

大澤 優子  

2022年01月26日

毎年恒例 雪像づくり

[ 季節に関すること ]

 こんにちは。

本年初めてのブログになります。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

タイトルにあります、毎年恒例の雪像づくり!

今年も頑張りましたー!

毎年仲良しチーム「Y.W.O」で雪像を作っています。

本来は牧歌の里で開催される雪まつりにあわせて雪像を作るのですが、世間を賑わせているウイルスのおかげで開催できず、郡上市高鷲町のスキー場やその他の施設などで展示を行っています。

今回、ホワイトピアスキー場と牧歌の里に作りました。

私が参加したのは牧歌の里だけですが、かなり体力のいる作業です。

2日連続の人はすごいと思います。

人によっては3日連続の人も・・・

で、その雪像ですが、これが・・・

IMG_8668.JPG

こうなりました!

IMG_8676.JPG

郡上ララちゃんが岩風呂に入っているところです。

頭の上にはタオルを載せています。

牧歌の里には温泉があるので、温泉につかったララちゃんです。

みんなで協力して楽しい時間でした!

ぜひ見に行ってください♪

 

大澤 優子

 
ページトップへ